FC2BBS
おはようございます。
- tomikoko URL
2025/04/26 (Sat) 06:30:16
本日から、GWスタートです、北日本や関東で天気急変注意ですが、
宝塚も 西日本は青空が朝から広がっています。
モッコウバラの花言葉は、「純潔」「あなたにふさわしい人」「幼いころの幸せな時間」などです。
鋭いトゲで美しい花を守る大輪のバラとは異なる控えめで素朴な姿から、
「純潔」「素朴な美」という花言葉がついたとされています。
モッコウバラはまわりを暖かく、明るくします。
草取り
- たまちゃん URL
2025/04/25 (Fri) 22:02:46
今晩は♪~~
ハジロカイツムリ、お届どうもありがとうございました。
今日は曇り空に時々晴れと言ったお天気、
時折風も吹き過ごし易い一日でした。
庭の草取り作業も捗りました・・・(#^.^#)
AI生成画像をお届けします。
おはようございます。
- tomikoko URL
2025/04/25 (Fri) 06:50:53
キビタキ・・・良かったですね
やさしい香りの小さな花を大量に咲かせる、モッコウバラが咲き誇っています。
この季節になると、たわわに咲いた白や淡い黄色の花は、我家の庭のフェンスを華やかに演出してくれます。
ほかのバラとは違い、茎にトゲがないため扱いやすく、
太陽の春の光の中で、大変丈夫で、私の育てやすいバラの一種です。
Re: おはようございます。
- アンキュウ
2025/04/25 (Fri) 18:12:43
今晩は
こちらもモッコウバラが咲いてました
意外と多いのが塀につたわしている家が多いですね
我家も歯まだ小さいです
訪問有難う
おはようございます。 - tomikoko URL
2025/04/24 (Thu) 06:27:43
春バラ開花・・・・素晴らしい
昨日は時々しぐれる天気が続きました。
穀雨は「雨生百穀(うりゅうひゃっこく)」より由来すると言われています。
この言葉には"春雨が百穀を生む"という意味があり、地上にある食物に水分と栄養がため込まれる時期とされるため気候と言われています、
昔から穀雨を目安に種まきや田植えがおこなわれてきました。
本日は宝塚も、緑に包まれ、カラッとした春らしい天気です。
Re: おはようございます。 - アンキュウ
2025/04/24 (Thu) 22:10:43
今晩は
こちらも良い天気でしたが昼からは少し風がだました
公園の散歩に出かけてのんびりと回りました
最初は上着来ていたのですが暑くなり脱ぎました
訪問ありがとう
おはようございます。 - tomikoko URL
2025/04/23 (Wed) 06:21:02
アンキュウ さん
鶯の声も聞こえます
昨晩から近畿でも確り雨が降っています。
丁度時期は「穀雨(こくう)」です、二十四節気のひとつで「恵みの雨がたっぷりと降り注ぐ頃」です。
穀雨は、現在の暦では4月下旬〜5月初旬ごろとなります。
穀雨は「雨生百穀(うりゅうひゃっこく)」より由来すると言われています。
この言葉には"春雨が百穀を生む"という意味があり、地上にある食物に水分と栄養がため込まれる時期とされるため、
昔から穀雨を目安に種まきや田植えがおこなわれてきました。
私は朝顔と、ヒマワリの種を巻きました。
君子蘭が元気に咲きました。
Re: おはようございます。 - アンキュウ
2025/04/23 (Wed) 20:27:44
今晩は
今日は午前中は雨が降っていましたが昼からは曇り空になりました
今日は傘持って散歩しました
あさがおと向日葵ですか良いですね・・・楽しみ
訪問ありがとう
懇談会 - たまちゃん URL
2025/04/23 (Wed) 18:32:24
今晩は♪~~
見守り隊・・・
小学校では先生方による希望者別懇願会が行われているようです。
今は共働きが多い為でしょう、色々と気を使っているようです。
私の時代では全員の家庭を先生方が訪問していたように記憶しています。
AI生成画像をお届けします
Re: 懇談会 - アンキュウ
2025/04/23 (Wed) 18:37:30
今晩は
懇談会は希望者だけなんて時代だね
共稼ぎでは休んで出席ではなかなかですね
訪問ありがとう
夏祭り - たまちゃん URL
2025/04/22 (Tue) 21:56:51
今晩は♪~~
鶯お届どうもありがとう御座いました。
もう自治区では夏祭りの計画を立てているようで、
「参加しないか、日曜日一日参加か、土日の二日間参加か」のアンケート
が来ていたようです。
今年は櫓は無くステージにするとか、盆踊りの踊り子さんは
強制的に参加人数を決めて募集をしないとか、新しい試みを
するようです。
AI生成画像をお届けします。
Re: 夏祭り - アンキュウ
2025/04/23 (Wed) 18:35:09
今晩は
夏祭りの話
流石早いですね
準備も大変で会場の設定も自分たちでやるのならなお大変ですね
頑張ってください
おはようございます。 - tomikoko URL
2025/04/22 (Tue) 06:18:00
コムムクドリ・・・可愛いですね
宝塚でも、今日も4月とは思えない暑さで、25cにもUPします。
全国各地で、28度以上の夏日が続いています。
しかし天気予報では、
西から天気下り坂 九州は強雨や雷雨に注意・・・・
周りの山々の緑が急速に、色が濃くなってきました。
ハナミズキ・ニゲラが元気に咲いています。
Re: おはようございます。 - アンキュウ
2025/04/22 (Tue) 21:00:53
今晩は
こちらも良い天気で暖かい日でした
ニゲラですね・・・今年も種まくの忘れていました
面白い花なので種撮っていたのですが今年も種まくのを忘れてました
訪問ありがとう
総会 - たまちゃん URL
2025/04/21 (Mon) 21:33:04
今晩は♪~~
商店会、来月総会を控えています。
案内状の確認、総会資料の確認等など少しづつ忙しくなってきました。
AI生成画像をお届けします。
Re: 総会 - アンキュウ
2025/04/21 (Mon) 23:25:38
今晩は
今度は商店会の総会ですか・・・大変ですね
総会の連絡など大変ですね
ご苦労様です
おはようございます。 - tomikoko URL
2025/04/21 (Mon) 06:14:23
アンキュウ さん
今日も4月とは思えない暑さになるようです。
チューリップは小アジア(アナトリア)が原産といわれ、16世紀にトルコからヨーロッパにもたらされました。その後、とりわけオランダで改良されて、人々の目を楽しませるようになりました。
散歩などでチューリップを見かけた際は、気温をある程度知ることもできます。
個体などによる違いはありますが、チューリップは概ね10℃以下では花を閉じたままで、15℃ぐらいで開き始め、20℃以上で大きく開きます。
散歩中にチューリップの花の開き具合を見て、「今は16℃ぐらいかな」とか「22℃だと思う」などと、気温を予想してみるのも楽しいものです。
Re: おはようございます。 - アンキュウ
2025/04/21 (Mon) 23:23:28
今晩は
チュウリップの開花で温度が分かるのですね
我家のチュウリップはもう散りました
今はボタン桜が綺麗な時期です
訪問ありがとう